- ホーム
- arionax
arionax
-
緊急事態宣言下の沖縄ダイビング。そこにアマビエがいた。
まさかこの期に及んで、新たなバディ探しの旅にでるとは思っていなかった。それは小さなほころびからスルリと浸食して、気が付いた時には手の施しようが…
-
No more ウミウシからの転換。【東京女子ウミウシ図鑑】
photo by KENJI instagramこのコロナ禍で、日常の当たり前のことが当たり前でなくなった瞬間があった。今まで疑うことすらなか…
-
コロナ禍。海へ帰るその時まで。
2020年3月末。私たちは浮きたつ気持ちを抑えて、いそいそと週末のダイビングの用意をしていた。そして、まるでそのタイミングを狙ったかのように、小池都知事の【…
-
【あの時、流された水着】ボートダイブエントリーがいつまでたっても、上達しない。
先日の極寒熱海ダイビングで、とある一つの衝撃的な気づきがあった。目もあてられないダメダイバーから卒業して中級ダイバーの仲間入りをした気になっていたが、やはり…
-
極寒・熱海ダイブで感じた、冬のダイバーを悩ますあの課題。
一月の末、熱海でダイビングをしてきた。地上の体感気温は3℃、風が強くとても寒い日だった。もういっそのこと、潔く全クローズしてくれれば諦めもつく。だが熱海側も頑…
-
ダイビングをネタに女性を口説いていた男性が、イタすぎてたまらなかった話。
俺は、私は、まだ落ちぶれていない。まだまだイケる。 男も女も、人生の中の40代という時期は、そんな心の葛藤との戦いである。しかし無情にも現実は、必死…
-
【石垣島ダイビング〜その2】マンタとコラボ!ダイビングフラッグが現実に。
今回の石垣島ダイビングでは、相方の200本記念ダイブと、ダイブマスター取得祝いがちょうど重なるタイミングとなった。 いつもなら、ダイビングフラッグは外注さん…
-
【石垣島ダイビング〜その1】日本最南端の海底温泉に入ってきた。
今年の年明けは、相方ケンジとの石垣島でのダイビングからスタートとなった。私たちにとっては、初の石垣ダイブ。日程は4泊5日、ダイビングには3日費やし、合計9DI…
-
【ダイビング旅行時】これで完璧!?忘れもの対策チェックリスト
とにかく私は日々、何にするにもどこへ行くにも荷物が多い。 仕事で都内を転々とする時に、何かを持っていなくて不自由に感じることが、とてもストレスだからだ。なので…
-
【タイ・プーケットの旅〜その4】パンカー湾シーカヌーツアーに参加してみた。
私らみたいに旅の90%をダイビングの為だけに企てる者にとって、飛行機で東京に戻る24時間前という、「絶対にダイビングができない時間帯」の過ごし方というのは、非…
-
【タイ・プーケットの旅〜その3】多国籍なダイビング船での出来事。
photo by KENJI instagramプーケットでのボートダイビングは、それまで経験したことのないスタイルであった。今回、2日のボートダイビングと飛…
-
【タイ・プーケットの旅〜その2】ダイビングができなくて象に乗ったが、ちょっとハプニングが。
photo by KENJI instagram そういえば、ダイビングが出来ないなら旅行なんてしても意味がないじゃん!って思っていた時期も若かりし日々が私…
-
【タイ・プーケットの旅〜その1】三度の飯より、ダイビングがしたいわけではなかった。
photo by KENJI instagram 今回のプーケット旅行は、成田からタイ・バンコクのドンムアン空港を経由してプーケット空港への、乗り継ぎのあ…
-
自分が、ついに『自称リゾートダイバー』になってしまった日。
最近このブログの更新が滞っていたのには、明確な理由がある。それは自分が、『ダイビングが人並み程度に出来るようになってしまった』という少々恐れていた事…
-
【スキューバ女子】ダイビングの時の水着はどうすればいいの?
「初めてなんだけど、スキューバダイビングの時の水着は、どうしたらいいの?」と多く検索されているようなので、水着について書いていこうと思う。 答えとしては、ぶっ…