- ホーム
- 旅ログ
旅ログ
-
緊急事態宣言下の沖縄ダイビング。そこにアマビエがいた。
まさかこの期に及んで、新たなバディ探しの旅にでるとは思っていなかった。それは小さなほころびからスルリと浸食して、気が付いた時には手の施しようが…
-
【石垣島ダイビング〜その2】マンタとコラボ!ダイビングフラッグが現実に。
今回の石垣島ダイビングでは、相方の200本記念ダイブと、ダイブマスター取得祝いがちょうど重なるタイミングとなった。 いつもなら、ダイビングフラッグは外注さん…
-
【石垣島ダイビング〜その1】日本最南端の海底温泉に入ってきた。
今年の年明けは、相方ケンジとの石垣島でのダイビングからスタートとなった。私たちにとっては、初の石垣ダイブ。日程は4泊5日、ダイビングには3日費やし、合計9DI…
-
【ダイビング旅行時】これで完璧!?忘れもの対策チェックリスト
とにかく私は日々、何にするにもどこへ行くにも荷物が多い。 仕事で都内を転々とする時に、何かを持っていなくて不自由に感じることが、とてもストレスだからだ。なので…
-
【タイ・プーケットの旅〜その4】パンカー湾シーカヌーツアーに参加してみた。
私らみたいに旅の90%をダイビングの為だけに企てる者にとって、飛行機で東京に戻る24時間前という、「絶対にダイビングができない時間帯」の過ごし方というのは、非…
-
【タイ・プーケットの旅〜その3】多国籍なダイビング船での出来事。
photo by KENJI instagramプーケットでのボートダイビングは、それまで経験したことのないスタイルであった。今回、2日のボートダイビングと飛…
-
【タイ・プーケットの旅〜その2】ダイビングができなくて象に乗ったが、ちょっとハプニングが。
photo by KENJI instagram そういえば、ダイビングが出来ないなら旅行なんてしても意味がないじゃん!って思っていた時期も若かりし日々が私…
-
【タイ・プーケットの旅〜その1】三度の飯より、ダイビングがしたいわけではなかった。
photo by KENJI instagram 今回のプーケット旅行は、成田からタイ・バンコクのドンムアン空港を経由してプーケット空港への、乗り継ぎのあ…
-
自分が、ついに『自称リゾートダイバー』になってしまった日。
最近このブログの更新が滞っていたのには、明確な理由がある。それは自分が、『ダイビングが人並み程度に出来るようになってしまった』という少々恐れていた事…
-
ジンベイザメの目は、小さかった。【波左間海中公園】
photo by KENJI instagram先日は相方と友人とで、千葉・館山、サメ祭りツアーと称して、一泊二日の旅をしてきた。今年は定置網にかかったジンベ…
-
【北海道・積丹ダイビング】積丹は、ブルーでウニ丼な海だった。その2
(前回の続き) 「たった一日、北海道でダイビングをするだけの旅」の飛行機が欠航となり、もう面倒だ・・・帰ってしまおうか、とも頭をよぎったが、自前の執念深さが…
-
【北海道・積丹ダイビング】一人旅の厳しさを思い知る。その1
自称ダイバーになってから、早2年とちょっと。周りのどのダイバーも、伊豆のどこそこの海が、沖縄の海が、とはいうけれど、誰一人として北海道の海が~、とは口にしない…
-
【神子元島】リベンジなるか?ハンマーGETめざして。~その1
最近うちの会社のオジサマ達は、こんな話題で持ちきりだ。 「●●会社のサトウちゃん(仮名)、派遣さんにセクハラしたって問題になって降格されたらしいよ」「…
-
【仁義なき戦い】ダイビング中毒同士の頂上決戦
先日、相方ケンジが一人沖縄ダイビング旅行から帰ってきた。日焼けしすぎて、チョコボールみたいになっていた。都心で働く社会人として、人をおちょくっているよ…
-
【北海道なめてた】小樽・ドSな青の洞窟ツアー&心霊オタモイ海岸。
(前回の続き)青の洞窟、というキーワードで行くしかない!と決めたボートツアー。たった1時間ちょっとのツアーだった。正直、4月初旬の充分寒い小樽の海で、吹きっさ…