今回のグアム旅行で3日間お世話になったダイビングショップはこちら。
オープンウォーター講習でお世話になったショップだ。
→ また来たい!絶対成長して戻ってくる!グアムのダイビングショップ
私にとっては、相方ケンジに騙されて海に沈められた?悪夢のOW講習なのだけど(笑)。
当時講習を受けたインストラクターのお兄さんは、もうそのショップにはいなかった。
「いやあもう、あの時はえらいスパルタ講習で泣きそうになりました!」と、今回のインストラクターさんに話をした時に、こう言われた。
最初が肝心だから、今となってはそれで良かったですよね、と。
特に海外によくある甘々なライセンス講習で、皆がやりたがらないマスククリアやレギュレターリカバリーをすっ飛ばしてしまうインストラクターさんもいるようだけど、そんな講習でライセンスを取得できてしまっては実際潜っていて前にいる人のフィンが当たったり、高波や流れで、マスクやレギュが外れることもたまに起こりうるので、その時に冷静な対処ができるか疑問だ。
私の場合、人よりも明らかに水中での能力が劣っていると自覚し、その後悔しくてムキになって潜っていたので、最初の講習から間をあける事なくダイビングの回数をこなしていたから一連の流れや感覚を忘れる事はなかった。
インストラクターさん曰く、ダイビングも自転車に乗れるようになるのと同じように忘れないうちに体に覚えさせることが重要らしい。
◇
で、今回の3日目のダイビングは、前日の台風の影響でジェントリーブルー所有の小型ボートは出航せず、乗り合いの大型ボートで湾内のみダイビング可能となった。
ボートは、日本人の私達の他、軽装備でムキムキなアメリカ人のお兄さん達数名と、賑やかな韓国人ファミリー二組にインストラクターさん、という国籍ごちゃ混ぜな感じの乗り合いだった。
今回のポイントはこの湾内の2ヶ所。
・Finger Leaf
・GAPGAPⅡ
どちらも珊瑚礁が広大でスゴい!
だが、台風の影響なのかあまりお魚いない気がする…?
こちらはナンヨウツバメウオの群れ。この子達は実際は結構大きいので迫力あり!
今回の旅行でようやくの念願のボートダイビングだったので、思う存分水中浮遊の時間を楽しませてもらった。
実は今回の旅行は、有名なブルーホールや沈船というポイントへ行きたかったのだが、それは台風25号のせいで叶わなかった。
また次回に持ち越しということで。
◇
ちなみに今回のグアム旅行では、オープンウォーターライセンスを取得するために、一人旅でグアムに来ている女子に複数名出会った。
女子達のその行動力とカッコ良さに、感心してしまった。
グアムなら近いし日本語も通じるのでハードルも高くないし、ライセンス取得の旅は、テキストの読み込みや宿題が出てくるので、一人旅だと自分のペースで集中できるはずだ。
最近はすごく女子一人旅のダイバーも増えましたね、とショップのガイドさんも言っていた。
そして年齢も住んでいる地域も職業もバラバラながらそこで意気投合した一人旅の女子達が、今度は予定を合わせて一緒にダイビングしに来たりするという。
なかなかスキューバ女子達は、面白い生き物だ。
この記事へのコメントはありません。