伊豆大島という所は、どうやら都心からは日帰りでダイビングができるらしい・・・
そんなことを知ってしまった以上、今すぐ行くしかない。
そう思い立ち、お盆休みを目の前に、伊豆大島へ日帰り弾丸ダイビングツアーを決行した。
◇
まずは朝、伊豆大島へ向かう船に乗るために竹芝へ向かった。
07:20発のジェット船に乗ると、大島までは1時間45分程度でついてしまう。
ジェット船って何?って感じなのだが、航空機メーカーが開発したエンジンの力で海面から浮き上がる力を利用し、海面を浮きながら滑るので、高速で移動できるとか。
なんかもう、私には到底イメージできない話だ。
というわけで、ウトウトしてたらあっという間に大島に着いてしまって、お迎えのダイビングショップの車に乗り込んだ。
◇
今回は16時過ぎの船に乗るまでに、2本ビーチエントリーのダイビングの予定だった。
1本目は、ケイカイというポイント。
比較的浅めだが根の上を超えたりしながら、広めに移動しつつ進んでいく内容だった。
岩場の間の階段を下りて、ビーチからエントリーした。
いやあもう、海水があったかいし透明度いいし、いいわーーいいわーーー癒されるーーーーー!
ここ、ホントに東京都?(笑)
◇
ワイドにもマクロにもいろいろ見ていたら、とある場所でマツバギンポちゃんがポカーンと顔を出していた。
私はお魚にはさほど興味はないのだが、数少ない好きなお魚の一つであるギンポちゃん。
私にはドラえもんのスネオみたいな顔に見えるのだが・・
めちゃカワイイ。癒されるーー。
遠目から見ると、なおさらとぼけた顔をしている様子がカワイイ。
皆さんがギンポちゃん撮影に夢中になっていると、頭上にでっかいものが現れた。
おおっ、カメさーん。
あまりに接近しすぎて、私がエビぞりになった程だった。
こういう時に限って、離れた場所にいる相方ケンジはどーでもいいお魚撮影に夢中になっている・・・
こっち向けこっち向けこっち向け!!って念を送るが届かない。
※同行していた他のダイバーさんから、お写真をいただきました。
◇
2本目は、秋の浜というポイント。
ここはダイバーだけでなく、たくさんの海水浴のお客さんで賑わっていた。
上から見ても、明らかに海水がキレイ。
ここはマクロ中心で水深30m近く、ガッツリ潜るという。
ビーチエントリーでそれだけ深く潜れるのだから面白い!
岩場からジャイアントでエントリーとのこと。
へええ。そーなんだ。
そーれ!
自分でもびっくりするくらいヘタクソなジャイアントで、海に落ちた。
続く
この記事へのコメントはありません。