→ 館山シャークスクランブルで、サメと戯れるーその1【人生初・サメとエイと揉みくちゃになってみる】
→ 館山シャークスクランブルで、サメと戯れるーその2【お魚にも生き様がある】
◇
ダイビング後にそこの地元の美味しい食事をいただく、というのはもはや外せない重要な組み合わせだ。
さすがにこの歳になると、仕事の付き合いで連れて行かれる高級なお店の美味しいものや、オシャレなイタリアンやフレンチなどのお店のメニューというものに、そろそろ飽きてきてしまうというか、私のカラダがあまり喜んでいない気がする。
だからこそ見てくれ勝負ではなく、地元ならではの食事でそれが想像以上だったりすると、ダイビングそのものまでグレードアップした気分になる。
◇
しかしダイビングポイント周辺の食事処には、2DIVEした後の昼過ぎの時間帯にダイバーがたくさん来て、更にログ付けが始まったりする場合があるので、予め目星をつけておいたお店が満席で入れなかったり、そもそもランチの時間が過ぎていたりということも多々あるので、ダイビング後に希望通りの食事にありつけるとは限らない。
しかもダイビング後はかなりの空腹状態の場合が多いので、行った先が満席だと結構凹む(笑)。
しかし!ここはすぐ道路を挟んだ真向いに、人気らしい海鮮お食事処があった。この距離感がありがたい。
→ 漁港食堂だいぼ
とはいえ、お昼を回った時間に行ってみたら観光バスも数台停まっていて混雑しており入れず断念し、結局3DIVE終了後のお昼をだいぶ過ぎた時間にすんなり入店できた。
ご飯・お味噌汁(出汁が美味しい~!)・お魚の煮付け・サラダなどが選んだメニューによっては食べ放題になる伊戸のかあちゃんセットコーナーがあり、うっかりたくさん食べてしまうと注文したメニューが来る前にお腹いっぱいになってしまう。
今回注文したのは盛りだくさんの人気メニュー「定置網丼」で、定置網にかかったお魚オールスターズ+〆のお茶漬けで大満足。
ああこれ潜った時、目の前にいたお魚ね、と味わいながら美味しくいただいた。
海ではサメは当分お腹いっぱい!になり、アフターダイブでお腹いっぱい!幸せー!の大満足ダイブだった。
この記事へのコメントはありません。